7Cats+

猫を喜ばせることは万人の喜び

猫の日常 役立ち

【朗報】猫がトイレでおしっこをしない時にやる5つのこと

【朗報】猫がトイレでおしっこをしない時にやる5つのこと

こんにちは、今日も7匹の猫に癒されている7catsです。

猫ちゃんが突然、トイレでおしっこをしなくて困ったことはありませんか?
我が家でも繊細な性格の子がたまにしなくなることがあります。
そしてトイレ以外のところでおしっこしてしまう…
そうなると後片づけがとても大変ですよね。

結論から言うと、次の5つのことを試して欲しいです。

1、トイレを掃除する
2、人目のつきにくい所に移動する
3、猫砂を変える
4、トイレの数を増やす
5、30分程度遊んであげる

順番に見ていきましょう。

目次

猫がトイレでおしっこしない時にやる5つのこと

 

1、トイレを掃除する

まずはトイレの環境が重要です。
トイレ本体に排泄物のニオイが蓄積され敬遠しているかもしれません。

日頃のお手入れは排泄物の撤去やシートの交換だけで良いと思いますが、やはりトイレ本体を定期的に洗った方が良いです。

ただし洗う時は洗剤のにおいが残らないようにしっかり洗い流すことを忘れないようにしましょう。

「おしっこ」や「うんち」は気がついたらすぐに撤去が一番良いとされています。

面倒ですが、いつも使うトイレを嫌いにならないように常にきれいにしてあげましょう。猫は頭のいい生き物なので学習します。トイレに悪いイメージを植えつけないようにしたいですね。

我が家の7匹の猫たちを観察して気付いたのですが、前の排泄物が残っていると別のトイレを使うことが多かったです。

猫のトイレ統計を記録した記事はこちら↓
猫が選んだトイレの条件

2、人の目につきにくい所に移動する

トイレ環境の続きになりますが
今、置いているトイレの位置はどのようにしていますか?

もし人目のつく場所に置いているのであれば、なるべく人目のつかない場所へ移動してみてください。

トイレをしている間は無防備な状態です。
野生の場合、その時を狙われると反撃できないので本能的に見えないところを好むと思われます。

我が家の場合は、人のいない部屋にあるトイレを好んで使っています。
トイレを置くのであれば人の居ない部屋に置くことをお勧めします。
彼らも見えないところで安心してトイレをしたがるようです。

トイレ回数の統計をとって分析した記事はこちらです↓
猫のおしっこを月に520回捨てて気付いた事

3、猫砂を変える

普段使っている猫砂が嫌いになった可能性もあります。

猫砂にもいろいろな種類があるので、違うタイプにしてみるのも良いかもしれません。清潔なトイレを保つには不可欠な要素なので相性の良いものを選んであげたいですね。

猫砂を気にする猫ちゃんは、おそらく繊細な性格かもしれません。その場合は、少しづつ砂を変えた方がストレスが少なくなると思います。

我が家のオススメ猫砂は、おしっこをした部分の色が変わるタイプのものです。これだとその部分だけ撤去すれば良いので、猫砂の量が少なくお手入れも楽になります。

猫の猫砂についての参考記事はこちらです↓
猫のおしっこを月に520回捨てて気付いた事

4、トイレの数を増やす

トイレの数は、「頭数+1個」になってますか?
猫ちゃんが1匹の場合でも2個はあった方が良いです。

トイレという存在に対して悪いイメージを与えないという気配りが大切です。
数を増やすことで、排泄する場所が増え猫にとっては住みやすくなると思います。

多頭飼いの場合は、トイレの数は特に注意が必要になります。

5、毎日30分程度遊んであげる

トイレの環境が原因ではない場合、
猫ちゃんは、あなたと遊びたがっているのかもしれません。
普段忙しいあなたに遊んでもらえなくて注目して欲しいと思っているのかも。

そんな時は、30分程度でも良いので猫ちゃんと遊んであげましょう。
猫のおもちゃにはいろいろな種類があるので、お気に入りを探すのも楽しいですね。

猫の本能をくすぐるオススメのおもちゃはこちら↓
キャッチミーイフユーキャン2

多頭飼いの場合は、猫同士で遊んでくれることが多いので楽です。

 

【番外編】トイレ以外でおしっこをした場合、同じところでするかを観察してみましょう。そこでおしっこをする理由があるのかもしれません。

もし以前のニオイが残っているようでしたら、そのニオイを消さない限り同じことの繰り返しになってしまいます。原因を根本的に無くすことができれば解決する可能性は高くなるはずです。

おしっこやペットのニオイが気になったらこちらを↓
30日間100%返金保証付きなので、安心してお試しできます。

犬猫両用バナー

まとめ

いかがでしたか?
上記で紹介した「猫がトイレでおしっこをしない時にやるこ5つのこと」を実践すると、高い確率で解決できると思います。

飼い主と猫ちゃんのお互いがストレスのない関係を続けるためにも、5つのことをもう一度確認しましょう。

1、トイレを掃除する
2、人目のつきにくい所へ移動する
3、猫砂を変える
4、トイレの数を増やす
5、30分程度遊んであげる

「最適なトイレ環境を作るためにはどうすれば良いか」を考えあげると猫も喜ぶと思います。

我が家の場合の最適なトイレセットは下記の記事で紹介しています。
トイレセットを選ぶ際の参考になればと思います。

猫のおしっこを月に520回捨てて気付いた事

いつも応援ありがとうございます。
↓1日1クリックして頂けると、猫も私も喜びます(笑)

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ   にほんブログ村 インテリアブログ ペットと暮らすインテリアへ  

※ランキングページにジャンプします

Follow me!

コメントを残す




関連記事

PAGE TOP